富山県歯科技工士会 生涯研修
- 2014/05/19
- 10:45

富山県歯科技工士会の生涯研修を開催しました。写真でも解るように講師は 南木 康弘先生 タイトルは「これからの歯科技工士・機材の転換期の対応とデジタルの活用」でした。 講演の内容は、業界のこと、機材やその周辺の開発に関しての話、最新のデジタル機材の活用のしかたなど 実に多岐に渡っての話でした。 南木さんとは、昔からの知り合いで、一度彼の話を聞いて見たいなと思っていたことが、 今回実現されて、個人的に...
活動報告
- 2014/04/07
- 07:50

4月5日富山県歯科技工士会の理事会を開催しました。5月17日に総会を開催しますので、その準備と、監査を行いました。次年度は、役員改選が有り理事候補者もようやく決まりました。ここしばらくの問題点は、役員のなり手が少なく、少しずつ若手にシフトしていますがその若手が、技工士会に少ないのが問題点であると言えます。いろいろな、活動を通して入会促進を図っていますが、技工士会そのものに、魅力や必要性を感じて頂けない...
富山県歯科技工士会 名前入れ
- 2014/03/17
- 07:13

年2回行われている、高岡市歯科医師会の行事として我々、歯科技工士会は入れ歯に名前を入れる、ボランティアをしてきました。今回は、名前を入れる入れ歯の数が多く、電話等の連絡で多くの会員が参加してくれ、想像よりも早く終わることができました。日頃、歯科技工士は前に出ることが少なく社会との関わりも少ないように思っているのですがこのような、機会にいろいろなことを見たり聞いたりして、何かを感じて欲しいと思います...
富山歯科総合学院卒業式
- 2014/03/10
- 07:28

富山歯科総合学院の卒業式に参加してきました。今年の卒業生は技工士科11名 衛生士科49名だそうです。見ればわかりますが、手前側男性がいるところが、歯科技工士科です。男性より女性の方が多くなっていますね。最優秀賞も優秀賞もどちらも女性でした。女性がわるいとかではなく、男性にもう少し頑張ってもらいたいと思います。2枚目の写真後方に写っているのが在校生、来年の卒業生になりますが今年より少なそうです。これ...
忠考会
- 2013/12/10
- 07:06

富山県歯科技工士会の顧問になっていただいている中川県議会議員さんの勉強会に参加してきました。写真でおわかりだろうと思いますが、西田昌司 参議院議員さんです。中川先生の勉強会は、いつも私が話を聞いてみたい人の講演が多くて大変に楽しみにしています。過去にも、三橋貴明さんや藤井聡さんなどの有名な方が講演をされています。先日たまたま聞いたのですが、私の知り合いの県議会議員さんにこの講演会の話をしていたら、...